2018年からの魚釣りは昨年までの魚釣りと少々趣が異なります。
友人たちを乗せて楽しく魚釣りをしてきたけれど、
遊漁船として出漁するとなると何かしらの釣果を求められるからです。
僕の場合は今のところ友人だけなので、そんな気遣いはしていませんが
今年中に確実な釣果を出せるようなポイントや潮回りの研究などを
しっかりとしておこうと思います。またクルージングのお客様に喜んでもらえるような
見どころとサービスの向上にも気配りして行きたいです。特に関西空港周辺と田尻漁港は
外せない観光スポットだと思います。
1月14日に恒例の海上安全祈願祭がいずみさの関空マリーナで厳かに執り行われました。
魚釣りは7日と21日に出漁しましたが、寒さだけでなく釣果も厳しいですね。
21日はH君が昨年に続きスズキを釣りました。
今年はまだ真鯛の顔が見れていません。
早速、マリーナに戻ってフイッシングダービーのエントリーをしました。
コメント
前ちゃん、久しぶり。
先週末は進藤君達と興福寺等、寺詣りに初参加しました。
その折に橋本君から釣り船屋をしていると聞き、少し驚いたけど楽しそうな老後やな~と思いました。
又、温かくなれば中島君達と釣りに行こうかな?と思います。その折は宜しく❗